
安倍政権は、消費税の大増税、生活保護の引き下げ、年金の削減など、つぎつぎと社会保障を切り捨てようとしています。
北栄町でも、国保税の引き上げで負担増に苦慮している方も多いと思います。さらに、下水道の引き上げも計画されています。私は、これからも、住民生活を守る視点で共同を広げながら、町民のみなさんといっしょにとりくんでまいります。ご支援をよろしくお願いします
北栄町議選 442票・12位で当選でした
町議選結果を紹介します。(敬称略)
当 斉尾智弘 公・新 1013
当 池田捷昭 無・現 744
当 浜本武代 無・現 740
当 町田貴子 無・元 634
当 田中精一 無・新 628
当 前田栄治 無・現 625
当 津川俊二 無・現 612
当 森本真理子 無・新 591
当 井上信一郎 無・現 566
当 油本朋也 無・新 560
当 飯田正征 無・新 513
当 長谷川昭二 共・現 442
当 坂本和俊 無・現 436
当 宮本幸美 無・現 432
当 山下昭夫 無・現 338
次 奥田伸行 無・現 302
選挙中の訴えです 公約実現へ頑張ります
【新着情報】
10/7:選挙結果を追加しました。
10/4:町政アンケートで寄せられた声を「活動日誌」のページに追加しました。 ☛こちら
10/2:第一声の動画をトップページに追加しました。
政策のページに政策ビラ「北栄民報」10月号外を追加しました。 ☛こちら
10/1:北栄町議選第一声に模様をトップページに追加しました。
9/28:「活動日誌」のページに、「しんぶん赤旗」に私の活動を紹介する記事が掲載
されましたので、転載して紹介します。 ☛こちら
【トピックス】
■下水道料値上げ中止・凍結を求める署名にご協力ください
日本共産党北栄支部は、町が計画している下水道料金値上げ計画の中止・見直しを求める署名に取り組んでいます。
下水道料金を抑えるために現在町が負担している3億8千万円をゼロにして、町民負担にきりかえて、10年後には今の1・7倍にする計画のもと、今回16%引き上げようとしています。
アベノミクスでガソリン代や生活用品の値上げが相次ぎ、消費税増税も計画されいるときに、少しでも町民の暮らしを守るのが町政の大事な仕事です。日本共産党は、町がため込んでいる「財政調整基金」11億円の一部を活用して、この値上げ計画を中止するよう主張しています。
この値上げ中止・見直しを求める署名・ビラ(下を参照)を、いまみなさんのお宅に配布しております。ご賛同いただける方は、サインして一緒に配布している受取人払いの封筒に入れて投函ください。よろしくお願いいたします。
